ブログ|株式会社ラットパトロール消毒|サンゴ礁販売「オーシャンワールド」

株式会社ラットパトロール消毒 オーシャンワールド
ブログ

駆除日記:梅雨明けしました。

東海地方もようやく梅雨明けしました。連日の猛暑日で「まだ梅雨明けしてなかったのか!」って感じです💦セミも鳴き出してこれから本格的な夏が来ると思うと、考えただけでバテそうです(@_@)

駆除日記:有毒「コカミアリ」約30匹を国内初確認 岡山県のコンテナターミナルで

今回はネットニュースの記事を紹介します。

生態系に影響を及ぼすおそれがある「特定外来生物」に指定され、刺されると激しい痛みが出る「コカミアリ」が、日本で初めて岡山県の港で見つかりました。

環境省によりますと、今月3日、岡山県倉敷市の水島港国際コンテナターミナルで、コカミアリおよそ30匹が見つかったということです。コカミアリはターミナルに置かれたコンテナなどで見つかり、日本への侵入が確認されたのは初めてです。

コカミアリは中南米が原産で、定着すると生態系に影響を及ぼすおそれがあるとして、「特定外来生物」に指定されています。

また、刺されると激しい痛みが出て水疱状に腫れますが、これまでに日本で見つかったコカミアリに刺された人は確認されていないということです。

働きアリの体長は1ミリから2ミリと小さく、見つけにくいため、一旦国内に定着すると根絶することが難しいということで、環境省は水島港の周辺とコンテナ船が経由した神戸港の周辺で調査を続けることにしています。

駆除日記:まだ5月 もう梅雨入り☔️

東海地方で5月に梅雨入りするのは10年ぶりだそうです。この時期になると「ダニ類」が繁殖しだし8月ごろにピークを迎える種類が多いので注意しましょう。

繁殖を防ぐアドバイスとしては、※掃除機で畳、カーペットなどを1㎡当たり30秒程度吸引掃除する。※天気が良い日は窓を開けて換気を良くし、通風に心がける。※室内の湿度が上がらないようにする。以上のようなことに注意しましょう。

駆除日記:空き家の解体が始まったらネズミが逃げてくるのですか?

ネズミに関する問い合わせで、「近所で空き家の解体が始まったらネズミが逃げてくるのですか?」とよく聞かれます。餌や熱が得られない無人環境はネズミにとって好適ではありません。空き家が巣になっているとは考えにくく、「空き家にいたネズミが解体してから家に来た」というのは誤りです。しかし工事による騒音や振動で環境変化に刺激されて下水管の中や空き家に隣接した家にいたネズミの活動が活発になり、急に目立ち始めるということはあります。したがって、空き家の解体が始まる時や下水菅の取替工事等が近所で始まる時は注意が必要ですね!

駆除日記:ねずみの問い合わせ。深刻な段階

今回も前回の続きでねずみの相談でよくある「ねずみの姿を見る」「食品がかじられる」等の被害がある場合は粘着シート等での捕獲や毒餌等での駆除作業と合わせて食品やゴミの管理等の環境対策が必要となります。ねずみの生息に好適な条件は1️⃣餌となる食材や生ごみがある2️⃣比較的暖かい環境3️⃣隠れやすい場所が多い4️⃣外部との往来がしやすいの4条件です。これらの条件を環境的に改善することが重要です。食品を放置しない!室内及び建物周囲とも物品の乱雑な放置・不用品の放置は身を隠す場所を与えるので整理する!環境が改善されなければ、数匹駆除をしたとしても駆除しきれなかったねずみが繁殖したり、新たにねずみが侵入する可能性がありますので、早急に改善して専門家に駆除を依頼しましょう。

駆除日記:ねずみの問い合わせ。中段階

今回は、前回の続きでネズミの相談でよくある「天井裏で頻繁に音がして、糞もある」「かじられた形跡がある」等の被害がある中段階のアドバイスを致します。

この段階になると、巣ができている可能性もあり、巣が無い場合でも好適な潜伏場所として利用されており早急に粘着シート等での捕獲や毒餌等での駆除作業が必要です。市販の忌避剤での効果もあまり期待出来ず、ねずみが家の中に居る状態で安易に侵入経路をふさいだり、かじられた箇所を修復しても逆に閉じ込めてしまう事もあり、被害が大きくなる事もあります。侵入経路をふさぐ時はねずみの気配が完全に無くなってからふさいだ方が良いでしょう。またこの段階での自力の駆除は難しいので専門家に調査と対策を依頼する事をお勧め致します。

次回は、「ねずみの姿を見る」「食品がかじられる」等のさらに深刻な段階のアドバイスを致します。

駆除日記:ネズミの問い合わせ。初期段階

今回は、最近ネズミの相談が何件かありましたので、自宅で「ネズミがいるかも?」と思った時のアドバイスを致します。

相談で1番多いのは「天井裏で音がする」と言った初期段階の相談です。糞や目撃したことも無く、食品被害も無い段階で、時々天井裏で音がしている場合はまだ巣は無く潜伏場所として利用しているだけの可能性が高いです。この状態の場合は天井裏に忌避剤処理をしてネズミを追い出してから侵入経路を遮断すれば解決出来る事もあります。侵入経路を探すときは、「床下の通気口」「壁から出ているエアコンの室外機のホース周辺」「屋根と壁の間に隙間が無いか」等をチェックしてみると何処かに隙間がある場合が多いです。この時の「隙間」は「明らかにここから出入りしている」とゆう隙間より「こんな所から出入りするかなぁ〜」とゆう隙間を塞いだ時の方が効果があったりする事もあるので、怪しい所は全部遮断する事をお勧めします。

 

次回は、「天井裏で頻繁に音がして、糞もある」「かじられた形跡がある」等の被害がある中段階のアドバイスを致します。

駆除日記:ミツバチのお引っ越し🐝

先日、ミツバチ駆除の依頼がありました。この時期はミツバチの巣の中で新しい女王蜂が育ってきて、古い女王蜂がたくさんの働き蜂を連れてお引っ越しします。

今回は、庭の石灯籠の中と周辺にミツバチが固まっていました。発見が早かったのでまだ巣は出来ていませんでしたが、早急に駆除をお願いされましたので回収してきました。ミツバチ駆除の場合、ほとんどが気がついた時には床下や壁の中に巣を作ってしまうので駆除が高額になってしまう事もあるます。巣の場所が解らない場合でも蜂を数匹見かけたら早めに調査の依頼をお勧めいたします。調査費は税込5,500円で、巣が見つかって駆除をご依頼いただいた場合は調査費は無料とさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。

駆除日記:外来種 捨てないで!!

外来生物法の改正により、ペットとして身近なアカミミガメ(ミドリガメ)とアメリカザリガニが「条件付特定外来生物」に指定され、6月から規制が始まります。これまで通り一般家庭で飼うことはできますが、野外への放出や販売・購入は禁止されます。一般家庭での飼育を認めた訳は、飼育禁止や許可制にしてしまうと、野外に放出する人が増えると予想されるためです。カメが水槽のフタを勝手に開けて逃げてしまった場合も同様に処罰の対象になるのでご注意を。すでに家庭で飼育している方は寿命を迎えるまで飼うか、責任を持って飼ってもらえる人を探すか、それも無理ならラットパトロールにご相談下さい。費用は5千円〜となっています。違反した場合は懲役3年以下または300万円以下の罰金です。

駆除日記:日本 世界一奪還‼️

WBC感動しました。

チーム全員で勝ち取った優勝。その中心に居たのは間違いなく大谷翔平だった。大谷翔平で始まって、大谷翔平で終わった大会でしたね。