株式会社ラットパトロール消毒 オーシャンワールド
ブログ

月別アーカイブ: 2023年5月

駆除日記:まだ5月 もう梅雨入り☔️

東海地方で5月に梅雨入りするのは10年ぶりだそうです。この時期になると「ダニ類」が繁殖しだし8月ごろにピークを迎える種類が多いので注意しましょう。

繁殖を防ぐアドバイスとしては、※掃除機で畳、カーペットなどを1㎡当たり30秒程度吸引掃除する。※天気が良い日は窓を開けて換気を良くし、通風に心がける。※室内の湿度が上がらないようにする。以上のようなことに注意しましょう。

駆除日記:空き家の解体が始まったらネズミが逃げてくるのですか?

ネズミに関する問い合わせで、「近所で空き家の解体が始まったらネズミが逃げてくるのですか?」とよく聞かれます。餌や熱が得られない無人環境はネズミにとって好適ではありません。空き家が巣になっているとは考えにくく、「空き家にいたネズミが解体してから家に来た」というのは誤りです。しかし工事による騒音や振動で環境変化に刺激されて下水管の中や空き家に隣接した家にいたネズミの活動が活発になり、急に目立ち始めるということはあります。したがって、空き家の解体が始まる時や下水菅の取替工事等が近所で始まる時は注意が必要ですね!

駆除日記:ねずみの問い合わせ。深刻な段階

今回も前回の続きでねずみの相談でよくある「ねずみの姿を見る」「食品がかじられる」等の被害がある場合は粘着シート等での捕獲や毒餌等での駆除作業と合わせて食品やゴミの管理等の環境対策が必要となります。ねずみの生息に好適な条件は1️⃣餌となる食材や生ごみがある2️⃣比較的暖かい環境3️⃣隠れやすい場所が多い4️⃣外部との往来がしやすいの4条件です。これらの条件を環境的に改善することが重要です。食品を放置しない!室内及び建物周囲とも物品の乱雑な放置・不用品の放置は身を隠す場所を与えるので整理する!環境が改善されなければ、数匹駆除をしたとしても駆除しきれなかったねずみが繁殖したり、新たにねずみが侵入する可能性がありますので、早急に改善して専門家に駆除を依頼しましょう。

駆除日記:ねずみの問い合わせ。中段階

今回は、前回の続きでネズミの相談でよくある「天井裏で頻繁に音がして、糞もある」「かじられた形跡がある」等の被害がある中段階のアドバイスを致します。

この段階になると、巣ができている可能性もあり、巣が無い場合でも好適な潜伏場所として利用されており早急に粘着シート等での捕獲や毒餌等での駆除作業が必要です。市販の忌避剤での効果もあまり期待出来ず、ねずみが家の中に居る状態で安易に侵入経路をふさいだり、かじられた箇所を修復しても逆に閉じ込めてしまう事もあり、被害が大きくなる事もあります。侵入経路をふさぐ時はねずみの気配が完全に無くなってからふさいだ方が良いでしょう。またこの段階での自力の駆除は難しいので専門家に調査と対策を依頼する事をお勧め致します。

次回は、「ねずみの姿を見る」「食品がかじられる」等のさらに深刻な段階のアドバイスを致します。